極力歯を削らずに
歯を長持ちさせる!
最新機器・プラズマレーザーで
痛みの少ない虫歯治療
患者さまの歯を守りたい!
お口の健康を長期的に支えます
ルトゥール歯科診療室は、最新機器「プラズマレーザー」を使った「極力歯を削らない治療」を行っている歯科医院です。痛みの少ない虫歯治療をご提供いたします。歯医者が苦手な方もご相談ください。
当院では、健康な歯を極力削らないために、最新機器「プラズマレーザー・ストリーク」を導入しています。
プラズマレーザーは、高出力レーザーと特殊な酸化チタン溶液により、虫歯や
歯周病治療、歯の強化など様々な歯科治療をほぼ痛みなく行える最新の治療機器です。
プラズマ光の拡散殺菌効果を利用して、虫歯だけを効率的に殺菌蒸散できますので、歯を削る量を最小限にすることが可能です。
神経の感覚を一時的に軽く麻痺させる効果もあるので、神経のダメージとなる
麻酔もほとんどの治療で使用しません。
さらに、健全な歯質の耐酸性を高める効果があるため、歯質強化ができ、虫歯の予防にもなります。
プラズマレーザーは以下のような方にお勧めする治療法です。
●極力歯を削りたくない方
●虫歯の進行を止めて、歯を強く丈夫にし、虫歯の再発を防ぎたい方
●麻酔が苦手な方(むし歯の進行具合により麻酔が必要な場合もある)
●お子様の大切な永久歯を守りたい方
※プラズマレーザーは自由診療となります。
※治療の感覚には個人差がございますが、ピリピリ、チクチク程度で、ほとんどのケースで麻酔をすることなく治療可能です。
歯は削れば削るほど寿命が短くなってしまいます。虫歯を繰り返し、治療を重ねていくうちに歯の神経に虫歯菌が感染し、神経を抜くことになります。神経を抜くと歯の寿命は15年も短くなり、20〜25年後には抜歯になるというデータも出ています。
歯の神経にはたくさんの働きがあります!!
●歯が割れるのを防ぐ
●虫歯の進行を遅らせる
●歯に栄養を運び、歯を丈夫にする
●歯に起こった変化を知らせる
歯の寿命を伸ばすために・・・
削る量が最低限ですむ治療をしましょう!!
強度の高い素材で詰める治療をしましょう!!
削った歯を、歯質強化できる治療をしましょう!!
虫歯にならない、再発させないために、大切なことは予防です。虫歯のチェックやレントゲン撮影(当診療室のレントゲンは、患者さんへのX線照射量を従来に比べ1/2に抑えています)お口の中の写真撮影などの検査をしっかり行ってまいります。
検査結果をもとに、患者さまのお口に合ったご提案をすることで、効果的な虫歯予防を目指しています。
重症化した虫歯の治療では、根管治療(歯の根っこの治療)を丁寧に行うことで抜歯を回避し、患者さまの歯をできるだけ長持ちさせられるよう取り組んでいます。
歯の根っこの内部は非常に細い管が複雑に通っていますので、この部分にある病巣を取り除くのは決して簡単ではありません。そこで、プラズマレーザー光をあて、虫歯菌に侵された病巣を殺菌する治療を行っています。人の手で行う治療に比べて、効果的に歯の根の病巣を処置できます。
院長 金沢 俊佑
横浜の歯医者「ルトゥール歯科診療室」は、患者さまに信頼して治療をお任せいただけるよう、会話がはずむ温かい医院づくりに努めております。
密にコミュニケーションをとること、リラックスして過ごせる院内を作ること。スタッフ全員が常にその意識を持ち、「歯で困ったらまたルトゥールに来よう」と思っていただけるように励んでいます。
当院では「とりあえず痛みなどを改善する」のではなく、「できるだけ歯を長持ちさせる」ことを重視した治療を行っております。それは、一度削ってしまったら元には戻せない、という歯の特質のためです。
どれだけ治療技術が進歩しても、天然の歯に勝るものはありません。何度も治療を繰り返すうちに、天然の歯は削られどんどんなくなっていきます。そして最後には歯がなくなってしまい、抜歯することになるのです。当院は、患者さまにそのような思いをさせたくないと、「とりあえずの治療」ではなく、「歯を長持ちさせる治療」を大切にしています。
では、実際に歯を長持ちさせるためには、どのような治療が望ましいのでしょうか。
当院が出した答えは「極力歯を削らない」虫歯治療です。
当院ではプラズマレーザーという最新機器を導入し、従来よく使われてきたタービン(高速回転するドリル)の代わりに虫歯治療に役立てています。このレーザーはプラズマ光をあてることで虫歯菌を殺菌・除去できるレーザーです。ほとんどの治療を麻酔なしで治療することができるので、麻酔注射が苦手な方には特に喜んでいただけるのではないでしょうか。振動や甲高い音も出ません。タービンは素早く大量に削ることができる反面、一瞬で健康な歯まで削りすぎてしまいかねないのですが、プラズマレーザーはそのようなデメリットを打ち消せる治療法だといえます。
当院は、保険治療・自費治療どちらにおいても「極力歯を削らない治療」をご提供しております。ただ、保険治療の場合はその内容に限度があることもご承知おきください。たとえば、治療で使ってもよい機器に制約があります。そのため、プラズマレーザーが使用できず、タービンによる治療を行わねばなりません。すると麻酔が必要になったり、詰め物や被せ物で患者さまのご希望を実現するのが困難なケースが生じたりします。
麻酔注射の多くには血管収縮剤が含まれていますので、麻酔を打つことで歯の神経内部を貧血状態にし、多少なりともダメージを与えかねません。歯科医師としては歯にダメージを与えず、長持ちさせられる治療を行いたいのですが、保険治療の制限内でベストを尽くすためには、やむを得ず麻酔を使用することとなります。
治療や詰め物などに使う材料についても、保険治療の制約は同様です。それに対して自費治療の場合は材料に制限がありませんので、患者さまのご希望を叶えるために、豊富な選択肢の中からより適したものを厳選することが可能です。
セラミック含有率が高く、天然の歯に近い透明度の材料を使用することで、見た目に自然で患者さまのお体に馴染みやすい詰め物をお作りできます。
天然の歯に近い硬さですので、噛み合わせの相手の歯を傷つけることもほとんどなく、残っている健康な歯の寿命を縮めることもありません。色の種類も豊富です。
歯を長持ちさせるために極力歯を削らない治療をご希望の方は、ぜひルトゥール歯科診療室の自費治療をご検討ください。治療に関する制限がないため、患者さまに合わせて工程を増やし丁寧に治療することができます。
院内風景を360度パノラマでご覧いただけます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
午前:9:00~13:00
午後:15:00~18:00
△:14:00~16:00
休診日:水曜・日曜・祝日